
2: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:01:23.03
>>1
給付金おかわり
給付金おかわり
867: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 18:23:02.47
>>2
財務省官僚「増税一択」
財務省官僚「増税一択」
17: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:04:19.40
>>1
普通に考えて減税&100万給付だろ
普通に考えて減税&100万給付だろ
466: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 14:23:07.33
>>17
これ!
これ!
4: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:02:15.34
消費税減税お願いします。マジでお願いします。
652: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 15:33:36.29
>>4
10年は据え置きでな
政府税調がコロナで財政悪化したから早くも消費税増税を提言している
マジで基地外
10年は据え置きでな
政府税調がコロナで財政悪化したから早くも消費税増税を提言している
マジで基地外
12: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:03:24.50
どっちもいらん
しっかり財源確保して国の基盤を立て直せ
しっかり財源確保して国の基盤を立て直せ
48: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:08:19.02
>>12
こういうやつが騙されて消費税増税に賛成してたんやな
いいことしてるつもりで景気悪化を促進するやつ
こういうやつが騙されて消費税増税に賛成してたんやな
いいことしてるつもりで景気悪化を促進するやつ
327: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:57:40.07
>>48
これだよなあ、緊縮財政を推奨して
マウント取りでもしたかの様な奴
おかわりと累進課税強化良いよ
嫌ならベイルートでも行って吹き飛ばされてこいw
これだよなあ、緊縮財政を推奨して
マウント取りでもしたかの様な奴
おかわりと累進課税強化良いよ
嫌ならベイルートでも行って吹き飛ばされてこいw
22: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:05:04.77
さっさと10万振り込め間抜け
23: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:05:17.00
貧困対策に30万
お金持ちにやっても意味無いから
お金持ちにやっても意味無いから
24: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:05:24.63
どっちもやれよ
デフレじゃねえか
デフレじゃねえか
34: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:06:39.12
減税一択や
39: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:06:51.55
減税は本当にやめて
経理●んじゃう
経理●んじゃう
777: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 17:17:04.86
>>39
0%にすればむしろ楽
0%にすればむしろ楽
54: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:09:20.58
また緊急事態宣言出して今度は月3万くらいを落ち着くまで続けろよ。ベーシックインカムのデータも取れるし
62: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:10:36.69
>>54
これ面白いな。この最悪な状況を利用して実験してほしいな
これ面白いな。この最悪な状況を利用して実験してほしいな
364: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 14:03:28.97
>>54
ええな
ええな
495: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 14:30:33.27
>>54
せめて5万くらいにして
せめて5万くらいにして
57: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:09:51.02
給付はコストかかりすぎで電通中抜きみたいなことやるための事業だから、減税しかないわ
70: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:11:37.33
国民の10人に1人ランダムに選び100万支給とかやって
選ばれなかった人との分断をさせてたたき合いさせ、そのすきに増税しろ
国民同士いがみあいに夢中にさせるほうが上級に目がむかなくてすむぞ
選ばれなかった人との分断をさせてたたき合いさせ、そのすきに増税しろ
国民同士いがみあいに夢中にさせるほうが上級に目がむかなくてすむぞ
81: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:14:08.92
>>70
公平か不公平か、嬉しいか嬉しくないか、みたいな尺度で考える意味あるか?
公平か不公平か、嬉しいか嬉しくないか、みたいな尺度で考える意味あるか?
124: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:19:16.82
両方やれよ
ナメてんのか
消費税も5%じゃだめ
4%以下にしろ
ナメてんのか
消費税も5%じゃだめ
4%以下にしろ
138: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:21:30.26
消費意欲は10万の方が大きい。物価下げたとこで収入が増えるわけじゃないし、収入がなければ消費意欲が湧かない。
166: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:26:42.72
>>138
一分の隙もなくその通り。
減税しても消費は増えないが、一時所得なら気が大きくなって買ってしまう。
純粋な計算なら、消費者的に嬉しいのは減税に決まってるが、人の心理まで考慮すると、給付の方が明らかに良い。
一分の隙もなくその通り。
減税しても消費は増えないが、一時所得なら気が大きくなって買ってしまう。
純粋な計算なら、消費者的に嬉しいのは減税に決まってるが、人の心理まで考慮すると、給付の方が明らかに良い。
160: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:25:59.08
俺は10万給付がいい
163: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:26:14.33
減税のがいいに決まってるわ
164: スレ酒場の名無しさん 2020/08/08(土) 13:26:16.82
税金収めてないとありがたみがないだろ!現金だ!現金!
コメントする